よくある質問

お客様からよせられるよくある質問をまとめました。

デイサービス対象者

小学生から高校生までの、受給者証をお持ちのお子様。
利用にあたっては、お住まいの市町村で「受給者証」の申請が必要です。

サービス内容

食事の提供、創作活動、社会適応訓練、機能訓練、レクリエーション、必要な介助、日常に関する必要な援助を行います。

サービス時間

学校のある平日は午後1時から午後5時まで、学校がお休みの時は午前10時から午後4時までとなります。
時間外お預かりサービスもあります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

利用料金

サービス利用料のうち、9割が給付対象となり1割をご負担いただきます。
     ただし、上限額があり利用者の所得等によって0円、または4600円、または37200円となります。
     お支払いに関しては銀行振込、または事業所に直接お支払いになります。
     また、昼食の提供等のサービスを利用した場合は別途実費負担となっています。

送迎サービス

学校までのお迎え、お休みの日は自宅までの送り迎え、また学校行事で午前に終わる場合も、対応させていただきます。

学校がある日の日程

1.学校が終わります。
2.下校時間に合わせて学校までお迎えに行きます。
3.施設に着くと、おやつを食べます。
4.療育・訓練を行います。
5.午後5時に送迎車に乗って、ご自宅に向かいます。

学校がお休みの日の日程

1.ご自宅までお迎えに行きます。
2.昼食までの時間は、療育・訓練を行います。
3.午後11時30分から12時までの間に、昼食を取り始めます。
4.午後空も療育・訓練を行います。
5.午後3時頃におやつを食べます。
6.午後4時に送迎車に乗って、ご自宅に向かいます。

食事・おやつを施設内にてスタッフが、手作りしています。 みんなに「おいしい」と言ってもらえるよう、作る行程で愛情を丁寧にたっぷりと込めて作っています。